top of page

訪問看護サービス
訪問看護とは
訪問看護とは、看護師がお宅に訪問して、その方の病気や障がいに応じた看護を行うことです。健康状態の悪化防止や、回復に向けて次のようなお手伝いをします。
子どもから高齢者、病状や障がいが軽くても重くても、すべての人が受けられます。
●健康状態の観察
●病状悪化の防止・回復
●療養生活の相談とアドバイス
●リハビリテーション
●点滴、注射などの医療処置
●痛みの軽減や服薬管理
●緊急時の対応
●主治医、ケアマネージャー、薬剤師、歯科医師との連携

病院で受けている医療的処置の多くは
自宅でも実施できます。
あきらめないで、訪問看護師にご相談ください。
「住み慣れた家で最期を迎えたい」
そんな望みを訪問看護師が支えます。

サービスエリア
国仲圏域(真野、佐和田、金井、畑野、新穂)
ご希望がございましたら、エリア外への訪問も承ります。ただし、場合によっては交通費をご負担いただくことがございますので、ご了承ください。
こんなお悩みに対応しています
退院は決まったが
管が入ったまま
家に帰るのは不安…
最期を自宅で過ごしたいと
本人は望んでいるけど
急変したらどうしよう…
子どもに障がいがあり
自分たちだけで世話が
できるか不安…
安心してください
そんな不安に
私たち訪問看護師が
お応えします
どんぐりではこのようなサービスを行っています

ご利用の流れ
ご利用方法
訪問看護をご利用の際は、受診している医療機関、担当ケアマネージャー、お近くの地域包括支援センターなど各機関、またはどんぐり訪問看護ステーションにご相談ください。
相談先がわからない場合や不安な点がある場合は、遠慮なく当ステーションにお越しください。私たちが丁寧に対応し、お手伝いさせていただきます。安心してお問合せください。
bottom of page

